リトルサーバーは、ローコストながら全プランにおいてWordPressに対応、独自ドメイン無制限になっています。独自ドメンがない場合も、リトルサーバーの提供ドメインを複数ご利用できるので、サブドメインによるマルチドメインによる運用が可能です。
リトルサーバー(WordPress対応)
リトルサーバー
サービス名 | リトルサーバー |
サービス運営会社 | 株式会社リトルネットワーク |
支払い方法 | クレジットカード 銀行振込 |
※ここでご紹介しています「リトルサーバー」の利用料金や仕様は変更されますのでご検討の際は、レンタルサーバー公式サイトにてご確認ください。
リトルサーバー
リトルサーバーのプラン
リトルサーバーは全プランでWordPressが運用できるようになっています。
プラン | こんなひとに |
---|---|
ミニプラン | ・初めてレンタルサーバーを利用する ・WordPressデータベースを使うのが初めて |
ワードプラン | ・高速にWordPressを動作させたい ・ミニプランでは物足りない |
リトルプラン | ・WordPressをより快適に使いたい ・複数のCMSを運用したい ・アクセス数PVの多いサイトを運用したい |
ビッグプラン | ・多くのWordPressを運用したい ・負荷の高いサイトを運用したい ・ショッピングサイト、ネットショップを運用したい |
※ここでご紹介しています「リトルサーバー」の利用料金や仕様は変更されますのでご検討の際は、レンタルサーバー公式サイトにてご確認ください。
>> 月額150円〜リトルサーバー
特徴
- 複数の提供ドメイン・独自ドメインがなくても複数のサイトの運営ができる
- 毎日自動でバックアップ
- 独自ドメイン・無制限で利用可
- SSH,Cron,独自SSL利用可
- WordPress他 CMS簡単インストール
データベース3個、バックアップ機能7日分付きで利用可能なレンタルサーバーです。
▼データベース・MySQLがプランに応じて3個~50個まで標準で利用できるので、どのプランも、全てWordPress対応です。
▼誤ってファイルを消してしまった、、WordPressで不適切な操作をしてしまった、アクシデントに備えて毎日一回、自動でバックアップを取得しているので『もしも』の時には『すぐに』データが巻き戻せるサービスが、オプションでなく全プラン標準搭載しています。
>> リトルサーバー
レンタルサーバーの移行
レンタルサーバーを変更する場合は、移行先サーバーに移行ツールなどがない場合、以下のような手順で行うことになります。移行したいデータのボリュームなどによって時間も異なってきますが少し多めに時間をとっておいた方が良いでしょう。
- 移行元のWordPressツールからエクスポートを使ってxmlファイルをダウンロードする
- 移行先のWordPressツールからインポートを使ってxmlファイルを読み込む
- 画像やページ内のURLを新しい環境に合わせてプラグイン等を使って修正する。
WordPressを移行する場合、デフォルトのツール・エクスポートとインポートでは画像やメディア(記事に使用しているアイキャッチ画像、メディアファイル)反映されません。FTPを使ってフォルダをダウンロード&アップロードしてもデータべースを書き換えないとダメです。しかし、Attachment Importerを使えば移行先に画像ファイルの転送とurlの書き換えをしてくれます。
All-in-One WP Migrationは、はサイトの移行に使えます。データベース、メディアファイル、プラグイン、テーマを含む WordPress Web サイトを技術的な知識なしでエクスポートし移行してくれます。
Attachment Importerで画像を移行
WordPressにはツールとしてエキスポートとインポート機能がありますが、移行元の画像等のリンクは移行先のアドレスには変更されませんので手動で変更する必要があります。Wordpressを移行する場合、デフォルトのツール・エクスポートとインポートでは画像やメディア(記事に使用しているアイキャッチ画像、メディアファイル)反映されません。FTPを使ってフォルダをダウンロード&アップロードしてもデータべースを書き換えないとダメです。しかし、Attachment Importerを使えば移行先に画像ファイルの転送とurlの書き換えをしてくれます。
サイトの移行にAll-in-One WP Migration
All-in-One WP Migrationはサイトの移行に使えるプラグインです。データベース、メディアファイル、プラグイン、テーマを含む WordPress Web サイトを技術的な知識なしでエクスポートし移行してくれます。別の場所(サーバ)にある WordPress へ、ドラッグ & ドロップで、サイトをアップロードできます。エクスポートの際、データベース内の検索 & 置換操作を無制限に行うことができます。検索 & 置換操作中に発生する、あらゆるシリアライゼーションの問題も解決してくれます。
レンタルサーバーの種類
専用サーバー | 1契約者が1台のサーバーを使用 |
---|---|
共有サーバー | 1契約者が1台のサーバーを使用 |
VPSサーバー(仮想専用) | 共用でありながら、専用サーバー感覚で使用できる |
クラウドサーバー | 共用でありながら専用サーバー感覚で使用できる |