「Shotcodes Ultimate」は記事を装飾できるようにしてくれるプラグインです。インストールして有効化すれば、編集画面に「ショートコードを挿入」ボタンがビジュアル・テキスト両編集モードに示されます。このボタンをクリックすることでショートコード一覧が表示され選択できるようになります。
【PR】
会社でWordPressのホームページを制作・管理しようとすると…
製品やサービスの販売促進目的のページを検索エンジンの上位に表示さ…
WordPressプラグイン:Shotcodes Ultimate
「Shotcodes Ultimate」は投稿記事の編集、テキストウィジェット、テンプレートでも使用できるショートコードになっています。
- Shotcodes Ultimate
- https://ja.wordpress.org/plugins/shortcodes-ultimate/
- 無償
- 管理画面の言語は、日本語含む9ケ国語
- 管理画面の位置は、ダッシュボード → プラグイン → 設定
- 必須WordPressバージョンは、3.5
- 検証済みバージョンは、4.9.4
- アクティブなインストール数は、700,000
- インストールは、ダッシュボード → プラグイン → 新規追加 → プラグインの検索 → プラグインの名前 → インストール
「Shotcodes Ultimate」の使い方
豊富なショートコードをタイプ別でグループ化すると「コンテンツ」、「ボックス」、「メディア」、「ギャラリー」、「データ」、「その他」になります。
- 見出し
- 仕切り
- スペーサー
- ハイライト
- ラベル
- DropCap
- フレーム
- テーブル
- パーマリンク
- Rss Feed
- ダミーテキスト
- ダミー画像
- タグ
- スポイラー
- アコーディオン
- Pullquote
- Columuns
- カラム
- サービス
- ボックス
- ノート
▶ メディア
- YouTube
- YouTube advanced
- Vimeo
- Screenr
- ディリーモーション
- オーディオ
- 動画
- 文章
- Google map
- Lightbox
- Lightboxのコンテンツ
- スライダー
- カルーセル
- ギャラリー
- Meta data
- ユーザーデータ
- 投稿データ
- スペーサー
- ツールチップ
- プライベート
- パーマリンク
- メンバー
- ゲスト
- Rss Feed
- メニュー
- サブページ
- 投稿
- アニメーション
- テンプレート
- スケジューラー
※関連記事
Crayon Syntax Highlighterは、記事にHTMLソースなどを表示するWordPressプラグインです。一般的…
Easy Table of Contentsは投稿や固定ページに「見出しタグ h1 ~ h6」を元に自動で「目次」を作成して表示…
WordPressプラグインClassic EditorはWordPress 5.0から採用された新しいエディタ Gutenbe…
Breadcrumb NavXTはパンクズリストを設置できるWordPressプラグインです。有料テーマや無料テーマによっては標…
WordPressのプラグインPost Type Switcherは、固定ページを投稿に、投稿を固定ページに入れ替えることができ…
「Food and Drink Menu」はレストランやカフェなどの飲食店のフードやドリンクのメニューを作るのに特化しているWo…
Admin Columnsは記事の一覧表示をカスタマイズできるプラグインです。Admin ColumnsはWordPressの固…
XML Sitemap & Google News feedsは xml サイトマップとNEWS フィードを自動で作成し…
Simple Post Notesはダッシュボードにのノート機能をつけてくれるWordPressプラグインです。投稿や固定ページ…
Scroll Back To Top Buttonはページトップへ戻るボタンを表示してくれるWordPressプラグインです。モ…