Simplicity2はその名のとおりシンプルなデザインになっているテーマです。文字情報でユーザーを引き付けることができることができます。シンプルなデザインは文字数が多くなる傾向がありSEOにも効果的なことが挙げられますが、シンプルなだけにセンスが必要だとも言えます。Simplicity2はSEOをしたい方に便利なSEO設定が編集時に行えるようになっています。SEOはAll in One SEO Packなどのプラグインを利用される方も多いと思いますが、不慣れな方には設定が敷居が高いと感じる方もいるのではないでしょうか。そんな方にはお勧めの一つと言えます。
Simplicity2の概要
- Simplicity2
- ワードプレス非公認
- レイアウトレスポンシブデザイン(スマートフォン対応)
▶ ページの編集には以下のSEO設定ができるようになっています。
- SEOタイトル - ページタイトルを設定することができる
- メタディスクリプション を入力できる
- メタキーワードを指定できる
- インデックスしない - noindex
- リンクをフォローしない
Simplicity2のカスタマイズ
カスタマイズも豊富に装備されているのでオリジナルティのあるサイトに仕上げることができそうです。
- サイト基本情報
- 色
- ヘッダー
- 背景画像
- スキン
- レイアウト(全体・リスト)
- レイアウト(投稿・固定ページ)
- レイアウト(モバイル)
- 画像
- SEO
- SNS
- アクセス解析
- 広告
- ブログカード(内部リンク)
- ブログカード(外部リンク)
- ソースコード
※カスタマイズのキャプチャ画像
カスタマイズする手順
カスタマイズするには下記の手順で行います。
- WEBサイトの構成を考える (※注1)
- 不要な機能を削除する
- 必要な拡張機能(プラグイン)を追加する
- グローバルナビゲーションやサイドメニューを作る
- TOPページを作る
- 会社案内ページを作る
- 事業内容ページを作る
- お知らせや、ブログ(製品やサービスをカテゴリーに構成する)を設置する
※ 注1)固定ページ・投稿ページのコンテンツを書き出す。そしてカテゴリーやタグを振り分ける。などの設計書・制作ガイドラインを作成しておくと作業をスムースに進めることができ、修正が発生しても最小限の工程で完結できるようになります。
Simplicity2のウィジェット
[insert page='cta' display='content']