LIQUID PRESS(リキッドプレス)は、WordPress公式有料サポートテーマです。 スマートフォン対応で直感的なカスタマイズが可能な、日本語対応レスポンシブWordPressテーマを、企業サイト、オウンドメディア、ブログ、LPなど、用途別に販売されています。
LIQUID PRESS(公式有料テーマ)
公式有料テーマ「LIQUID PRESS」
LIQUID PRESS は、ブロックエディター(Gutenberg)に対応しています。
ブロックスタイル機能で見出し等のデザインを選んで簡単に変更可能。
コピペで使えるブロックパターンやブロックテンプレートも豊富です。
テーマ名 | WordPressテーマならLIQUID PRESS
![]() |
サービス名 | LIQUID PRESS |
購入方法 | ダウンロード |
支払い方法 | クレジットカード・PayPal(カードがなくても銀行口座から支払いが可) |

ラインナップ
「LIQUID PRESS」は無料使用版からメディア、ビジネスサイト用などそれぞれの用途に合わせたテーマが用意されています。
LIGHT | 無料試用版 シンプルなデザインと機能を追求 オウンドメディア / ブログ用テーマ |
MAGAZINE | 本格的メディアを瞬時に構築 オウンドメディア / ブログ用テーマ |
CORPORATE | 多言語化可能な高品質企業サイト コーポレート / ビジネスサイト用テーマ |
LP | 本格的なLPを簡単作成 運用 / ランディング制作テーマ |
INSIGHT | コンテンツ分析βツールを搭載 オウンドメディア / ブログ用テーマ |
SMART | おしゃれなデザインと機能性 オウンドメディア / ブログ用テーマ |
※【用語解説】LP(ランディングページ)
WEB広告経由のコンバージョンを最大化させるために作成するもので、ホームページが多くの人を対象とするものですが、LPはターゲットを見込み客に絞り込み1ページ完結型です。
特徴
- レスポンシブWebデザインにプラスして、ユーザーがPC表示に切り替えることも可能! アクセシビリティと一貫性を確保することができるオリジナル機能。
- WordPress公式有料サポートテーマに登録されています。 公式テーマチェックをクリア済のため、安心して利用できます。
- テーマの設定は全て、WordPress管理画面のカスタマイザーで、リアルタイムプレビュー編集! 初心者の方でも簡単にカスタマイズすることができます。
- 世界中で利用されているCSSフレームワークに完全対応! 実績と信頼のあるフレームワークにより、品質、保守性、高い拡張性を確保。
有料テーマのメリット
テーマには、テーマディレクトリからダウンロードして利用できるものの他に、有料で配布される有料テーマがあります。有料テーマを利用するメリットは以下のものがあります。
- デザイン性が高くなる
- 業種・目的に合ったテーマを選びやすい
- カスタマイズをしなくても使える
- プラグイン・ウィジェットの機能が充実している
- 記事の装飾機能が充実している
- 記事の作成に集中できる
- 無料テーマよりもSEOが強い
WordPressには大きく分けると有料テーマと無料テーマの2種類があります。おすすめはやはり有料テーマになります。WEB制作会社が販売していることが多く、デザイン性が高い、カスタマイズをしなくても使える、記事の装飾機能が充実しているなどのメリットがあります。無料で利用できるテーマには、wordpress.orgのテーマディレクトリからダウンロードできる公認テーマもありますが、プラグインでの機能追加、スタイルシートのカスタマイズなどちょっと敷居が高いとも言えます。また、一般的には無料テーマは無償で利用でき、開発者のサイトなどからダウンロードすることで利用できるものもありますがこちらは更新がストップするなどの不安材料もあります。可能ならば有料テーマを検討することをおすすめします。