WordPressプラグインのエラーが発生した時の回復方法

プラグインのエラーは更新中に発生することが多く、画面が真っ白になったりログインできなくなったりします。適切に対処すれば回復させることができます。プラグインが利用できなくなるだけではなく、WordPressにログインできなくなったりWEBサイトが表示されなくなったりすることもあります。

プラグインの更新中は自動的にメンテナンスモードになりサイトにアクセスできなくなります。更新が終了すれば自動的にメンテナンスモードが解除されアクセスできるようになっています。更新中に何らかの原因で失敗してしまうとメンテナンスモードが解除されずアクセスできないといった状態になるわけです。対処としては次の2つが代表的なものになっています。

プラグインのエラー対処「.maintenance」を削除

更新中は「.maintenance」というファイルが作成されメンテナンスモードに入ります。更新が成功しているのに解除されない場合はこのファイルを削除してやれば解除されサイトが表示されるようになります。
まず、FTPソフトを使ってWordPressをインストールしたフォルダにアクセスします。次に、「.maintenance」というファイルが作成されているはずなのでこのファイルを削除します。これで作業は終了しメンテナンスモードが解除されました。

  • FTPソフトでWordPressインストールフォルダにアクセス
  • ルート直下の「.maintenance」を削除する
  • WordPress管理画面からは操作できない

FTPとは、「ファイル・トランスファー・プロトコル」とも呼ばれ、日本語に訳すと「ファイル転送プロトコル」となる。 簡単にいうと、自分の目の前にあるパソコンから遠く離れた場所にあるパソコンにファイルを送ったり、その逆に遠く離れた場所にあるパソコンからファイルをコピーしたりするための仕組み。

★FTPソフト
FTPソフトとは、FTP(File Transfer Protocol)というプロトコルを使用して、接続相手のサーバーからファイルを受信(ダウンロード)したり、送信(アップロード)したりできるツールのことです。

FFFTP(窓の杜)
WinSCP(窓の杜)

プラグインのエラー対処プラグインを削除

「.maintenance」ファイルがないのにサイトが表示されない場合はプラグインを削除してみることです。但し、プラグインによっては複雑な設定をしていてプラグインが影響をしているのか確信が持てない時や複数のプラグインを更新中にエラーが発生して、どのプラグインかわからない場合はいきなり削除するのではなくプラグインのフォルダ名を変更するとよいでしょう。

プラグインはWordPressインストールフォルダに格納されています。例えば、プラグイン「WP-Maltibyte Patch」ならば「/wp-content/plugins/wp-multibyte-patch/」となっています。この「/wp-multibyte-patch/」を「/wp-multibyte-patch-back/」とかに変更して状況が改善されるかを確認し、不要と確定した場合に削除するとよいでしょう。

  • FTPソフトでWordPressプラグインフォルダにアクセス
  • プラグインフォルダ名を変更してみる
  • エラーの原因プラグインが確定したら削除する
  • WordPress管理画面からは操作できない

プラグインを個別にダウンロードしておけるプラグイン

Screenshot of ja.wordpress.org

Download Plugins and Themes from Dashboardはテーマやプラグインを個別にダウンロードできるプラグインです。プラグインなどの更新によってエラーを発生してしまった、使いづらくなってしまい戻したい場合などに使いたいプラグインです。

プラグインやテーマごと個別にZip ファイルでダウンロードしておき、必要な時にインストールと同じ作業で復活することができます。

WordPressのディレクトリとフォルダ構成

WordPressをインストールすると、インストールディレクトリ内に「wp-admin」「wp-content」「wp-includes」 の3つのフォルダを中心に、各種ファイル類が設置されます。

★フォルダ

  • 【wp-admin】
    WordPressの管理画面用のファイル類が格納されているフォルダ。基本的にWordPressバージョンアップで置き換わるファイル類が可右脳されています。
  • 【wp-includes】
    WordPressのシステム全般に関するファイル類が格納されているフォルダ。基本的にWordPressバージョンアップで置き換わるファイル類が格納されています。
  • 【wp-content】
    WordPressのテーマやプラグイン、画像データなどが入ったフォルダ。基本的にWordPress本体バージョンアップで置き換わらないファイル類があるので、ワードプレスをカスタマイズする際には、主にこのフォルダの中のファイル類に対して作業していきます。

★ファイル

  • wp-config.php
    WordPressの設定ファイル。データベースとの通信に必要な情報なども記述されており、とても重要なファイル
  • .htaccess
    アクセスを制御するとても重要なファイル。WordPressが自動生成するが、追記などして動作制御をすることが可能
  • wp-login.php
    WordPressのログイン画面に関するファイル
  • wp-load.php
    ワードプレスの動作に必要なプログラム類を読み込むファイル
  • index.php
    サイトにアクセスがあった時に最初に読み込まれるファイル


WordPressは、HTMLやCSSなどのWEB制作スキルがなくても、記事を作成したり更新ができる、世界で最も利用されているCMS(Contents Management System)です。高度なカスタマイズもプラグインを使えば、セキュリティ・バックアップ・画像最適化・フォーム作成・マーケティング・SEO等が初心者でも簡単にできます。自社のイメージに合った有料テーマを利用すれば素早くビジネスサイトを運用でき、ビジネス用途に必要な、お問い合わせや資料請求、新規顧客開拓や既存顧客に対するフォローアップなど自社で対応できるようになります。独自ドメインの取得も年間数百円~、レンタルサーバーも月額数百円~と格安の時代です。ぜひ、自社でビジネスサイトを運用する環境を整え、新規顧客を開拓していきましょう!