Relatedは手動で関連記事を設定するプラグイン
Relatedは手動で関連記事を設定するプラグインです。関連記事を表示してくれるプラグインの多くが自動で表示してくれるのに対し関連性を手動で設定すことが特長です。また、投稿記事だけでなくトップページなどにも表示することができるようになっています。
関連の記事を表示することは、サイト内の回遊率の改善や、内部リンクの強化といったSEO効果を生み出します。Relatedの表示はリスト形式で、サムネ画像は表示されません。画像でアピールしたい記事の場合には他のプラグインも確認すべきかもしれません。
Related – 関連記事を表示
WordPress.org | Related |
バージョン | 3.2.0 |
最終更新 | 2週間前 |
有効インストール | 1000+ |
WordPressバージョン | 3.7以上 |
テストバージョン | 6.0 |

できること
- ブログの投稿や固定ページ(トップページも)に関連する記事を手動で追加できる
- ドラッグアンドドロップで表示を並び替えることができる
- カスタムマークアップが可能、独自のカルーセルを作成できる