【賢威】はSEOマニュアル付きの有料テーマ
この記事はプロモーションが含まれています。
賢威とは
WordPressテーマ「賢威(けんい)」は、SEO(検索エンジン最適化)に特化した有料のWordPressテーマです。Webマーケティングチーム「ウェブライダー」が開発しており、SEOコンサルティングのノウハウが詰め込まれていることが最大の特長です。
賢威の主な特徴とメリット:
- SEOに強い:
- ウェブライダー社のSEOノウハウに基づいて設計されており、検索エンジンで上位表示されやすい構造になっています。
- 無駄のない軽量なHTMLソースで、サイト表示速度の最適化にも配慮されています。
- SEOマニュアル(200ページ以上)が付属しており、SEOの本質を学ぶことができます。
- 豊富な機能:
- モバイルファーストを意識したレスポンシブデザインに対応しており、様々なデバイスで最適に表示されます。
- トップページヘッダーにスライダーや動画の設定が可能(賢威8以降)。
- テーマ色の簡単な設定、リンクカード機能、スマホ用フッターパネル、投稿者情報表示、投稿一覧のカード型表示など、サイト運営に役立つ機能が多数搭載されています。
- ブロックエディタ(Gutenberg)に正式対応しており、独自のブロックも追加されています。
- カスタマイズ性:
- シンプルでクールなデザインが基本ですが、HTMLやCSSの知識があれば自由にカスタマイズしやすいように設計されています。
- 複数のデザインテンプレートが用意されており、目的に応じて簡単にデザインを変更できます。
- 充実したサポートとコミュニティ:
- 購入者限定のサポートフォーラムが用意されており、疑問点やトラブルを解決しやすい環境です。
- 無料のバージョンアップ対応があり、時代の変化に合わせてSEO対策が更新されたテンプレートを継続的に利用できます。
- 一つのライセンスで複数サイトに利用可能です。
- 信頼と実績:
- 2007年にリリースされて以来、ロングセラーとして多くの企業や個人に利用されています。
賢威がおすすめな人:
- SEO対策を徹底的に行い、検索エンジンでの上位表示を目指したい人
- SEOの知識を深めたい人(付属のマニュアルが役立つ)
- 長期的に安定して使えるWordPressテーマを探している人
- デザイン性よりもSEO効果を重視する人
- HTMLやCSSの知識があり、ある程度のカスタマイズをしたい人
注意点:
- 有料テーマであり、他の無料テーマに比べて価格は高めです。
- デザイン性に関しては、特化型のおしゃれなデザインテーマに比べるとシンプルと感じる人もいるかもしれません。しかし、カスタマイズにより自由度が高まります。
賢威は、SEOに真剣に取り組みたいWordPressユーザーにとって、非常に強力なツールとなるテーマと言えるでしょう。
賢威の注意点
「賢威」は、SEOに強いと評判の有料テーマですが、いくつか注意点があります。
1. デザインとカスタマイズ性
- デザインがシンプルすぎる、他のサイトと被りやすい: 賢威のデザインは非常にシンプルです。これはSEOに特化しているためとも言えますが、デザイン性を重視する方には物足りなく感じるかもしれません。また、多くのサイトで使われているため、デザインが他のサイトと被ってしまう可能性もあります。
- カスタマイズにHTML・CSSの知識が必要: WordPressのカスタマイザーで変更できる項目は限られており、ロゴやメインビジュアル、色の変更程度です。より細かなデザイン変更や機能追加を行うには、HTMLやCSSの知識が必須となります。初心者の方にはハードルが高いと感じるかもしれません。
- ブロックエディタへの対応: 賢威はブロックエディタに完全には対応しておらず、クラシックエディタでの利用を前提としている部分があります。ブロックエディタを積極的に活用したい方にとっては、使い勝手が悪いと感じる可能性があります。
2. 機能面と使い勝手
- 機能が少ないと感じる場合がある: 他の多機能なWordPressテーマと比較すると、賢威は標準で搭載されている機能が少ないと感じるかもしれません。例えば、吹き出し機能や装飾のバリエーションが少ないといった声もあります。
- 「All In One SEO Pack」などのSEOプラグインとの併用は推奨されない: 賢威自体に強力なSEO機能が組み込まれているため、「All In One SEO Pack」のようなSEO系プラグインを併用すると、機能が重複してSEO的にマイナスになる可能性があります。賢威の公式でも非推奨とされています。
3. 価格とサポート
- 価格が他の有料テーマより高め: 賢威は他の有料WordPressテーマと比較して、価格がやや高めに設定されています(27,280円前後)。
- サポートについて: 賢威には初心者専用のフォーラムがあり、そこで質問をして解決できることが多いですが、電話サポートはありません。HTMLやCSSの知識がない場合、フォーラムでのやり取りだけでは解決が難しいと感じることもあるかもしれません。
4. 利用規約に関する注意
- アダルトサイト・公序良俗に反するサイトでの使用禁止: 賢威はアダルトサイトや公序良俗に違反するサイトでの使用を禁止しています。利用規約をしっかり確認する必要があります。
- サイト売買時のライセンス: 賢威のライセンスは、サイトを売買する際に譲渡先が別途購入する必要があります。
まとめ
賢威は「SEOに強い」という明確な強みを持つテーマですが、その反面、デザインの自由度やカスタマイズの手軽さ、ブロックエディタへの対応といった点で、他のモダンなWordPressテーマとは異なる特徴を持っています。
もしあなたが、
- HTMLやCSSの知識があり、デザインを自分でカスタマイズできる
- SEO対策を最優先に考えている
- シンプルで堅実なサイトを構築したい
のであれば、賢威は強力な選択肢となるでしょう。
しかし、
- デザイン性やカスタマイズの手軽さを重視する
- HTMLやCSSの知識に自信がない
- ブロックエディタを積極的に使いたい
といった場合は、賢威以外のテーマも検討することをおすすめします。
【PR】
【THE THOR(ザ・トール)】
は、SEO対策を重視し、高機能でデザイン性の高いサイトを構築したい、そして多少の学習コストを許容できる方にとっては、非常に優れた有料テーマと言えます。特にアフィリエイトサイト運営を考えている方には、収益化に役立つ機能が豊富である点が強みです。