WPFormsは問い合わせフォームを作成するプラグイン

この記事はプロモーションが含まれています。
Screenshot of ja.wordpress.org

WPFormsはドラッグ アンド ドロップで簡単に作成できる、強力で使いやすい WordPress フォーム ビルダーです。数回クリックするだけで、お問い合わせフォーム、フィードバック フォーム、サブスクリプション フォーム、支払いフォーム (Stripe、Square、PayPal を含む)、その他の種類のフォームをサイト用に数分で作成できます。

WPForms

WPForms では、ユーザー エクスペリエンスが最優先事項です。あらかじめ構築されたフォーム テンプレートとワークフローにより、WPForms は市場で最も初心者に優しいお問い合わせフォーム プラグインとなっています。開発者を雇う必要はありません。ドラッグ アンド ドロップ フォーム ビルダーを使用して 5 分以内にフォームを作成するか、テンプレートを使用してすぐに開始できます。

NameWPForms
Active installations6百万
WordPress Version5.5 or higher
検証済み Version6.1.1
Test Version7.0
WPForms

使い方

プラグインをインストールして有効化したら、コンタクトフォームを作成します。

WPForms

ダッシュボードで WPForm を選ぶとフォームの作成に移れます。高度なフォームを作成するには PRO 版が必要ですが、一般的なものならフリー版で十分作成できます。操作はいたって簡単で左側に表示されているフィールドをドラック&ドロップすることでフォームを作り上げることができます。

WPForms

プラグインのメリットとデメリット

WordPress最大の特徴の一つとして「プラグイン」があります。標準のWordPressにはない機能(プログラム)が「プラグイン」という形で配布されており、それらを追加インストールする事によって、Webサイトに様々な拡張機能を持たせる事が出来ます。しかしながら、プラグインやテーマとのマッチング、プラグイン同士の相性で不具合が発生することもあります。また、数多くのプラグインを利用すると表示速度に影響を与えたり、悪意のあるプログラムが含まれたものもあり注意が必要です。

メリット

  • 必要な機能を簡単に導入することができる
  • 管理画面だけで柔軟に対応できる
  • 難易度の高いコーディングをしなくてすむ
  • アップデートに伴い、プログラムの更新がされ対応してくれる

デメリット

  • 数が多くなると、サイトが重くなる
  • 数が多くなると、管理しきれなくなる
  • 他のプラグインと競合したり、バグがあったりするものもある
  • サポートが途中で終わることがある

そして、最も注意したいのは、WordPressのコアプログラム(PHPのバージョンアップ)の進化等によってプラグインが利用できなくなることもあります。このようなリスクを避けたいのであれば、最初から機能が組み込まれている有料テーマの利用、バックアップ機能や高速かつセキュリティに対応したレンタルサーバーの利用が推奨されます。

プラグインのカスタマイズ

WordPressを使ってなにかを実現したいときに、プラグインは有効な手段ではありますが、ほとんどの場合100%完璧にやりたいことが実現できるわけではありません。また、特定のプラグインに、もう少し必要な機能を追加したかったり、デザインを変更したりしたいこともあります。

プラグインをカスタマイズすることも一つの方法ですが、難易度の高いものになります。そこでおすすめなのが、多機能・高カスタマイズなテーマやWordPressカスタマイズサービスの利用です。

Emanon(有料テーマ)

企業サイトやビジネスサイト、オウンドメディアに必要なWeb集客機能と自由度の高いレイアウト機能を搭載しています。見込み客を増やすためにメルマガ登録や資料請求、セミナーに誘導する仕組みがあるWebサイトをWordPressで作りたい企業におすすめです。

個人事業主・中小企業向けWordPress 有料テーマ Emanon
Emanon
Emanon

WordPressサイト制作、ウェブデザイン、サイト修正の外注依頼先を探せるココナラです。フリーランスや制作会社所属の腕利きクリエイターが多数登録。制作実績・スキル・料金・口コミなどの情報で簡単に比較検討できます。

Webサイト制作・Webデザインを依頼
ココナラ
ココナラ

プラグインのエラーを回復

プラグインのエラーは更新中に発生することが多く、画面が真っ白になったりします。プラグインが利用できなくなるだけではなく、WordPressにログインできなくなったりWEBサイトが表示されなくなったりすることもあります。プラグインの更新中は自動的にメンテナンスモードになりサイトにアクセスできなくなります。更新が終了すれば自動的にメンテナンスモードが解除されアクセスできるようになっていますが、更新中に何らかの原因で失敗してしまうとメンテナンスモードが解除されずアクセスできないといった状態になるわけです。>> プラグインのエラーが発生した時の回復方法

WordPressはさまざまな拡張機能によってサイトを魅力的なものにしてくれるのですが、エラーが発生するリスクは常にあるといえます。万一のエラー発生に、レンタルサーバーのバックアップで備えておきましょう。

月額330円で簡単にWebサーバーとデータベースサーバーの自動バックアップが行える機能です。バックアップ間隔は、ニーズに合わせて自由に設定可能です。データの取り出しも簡単で、専門的な知識も難しい操作も必要ありません。過去7回分のバックアップデータをいつでもダウンロードできます。

ロリポップのお得なキャンペーンをチェック
LOLIPOP
ロリポップ