「Luxeritas」WordPressテーマをカスタマイズする方法です。「Luxeritas」は、SEO 最適化済み、レスポンシブ、高カスタマイズ性を持つ無料のテーマです。特にカスタマイズは高機能で細かいところまでカスタマイズでき、プラグインの追加なしでサイトを構成できます。(この記事はVer3.3.6を基に書いています)
WordPressテーマをカスタマイズ

「Luxeritas」のテーマカスタマイザーのカスタマイズ内容は以下の表のようになっています。公式テーマと比較すると豊富なカスタマイズ機能を備えています。
サイト基本情報 |
|
---|---|
グリッドレイアウト |
|
カラム操作 |
|
ヘッダー・フッター | タイトルの位置・余白・ヘッダーの位置・フッターの位置を指定できる |
コンテンツ領域とサイドバー |
|
ディスカッション |
|
細部の見た目 |
|
メタ情報の表示位置 | 記事タイトル下と記事下のメタ情報を表示させることができる。(投稿日時・更新日時・カテゴリ名・タグ表示タクソノミー) |
サムネイル(アイキャッチ) |
|
文字種(フォントファミリー) | ローマ字フォントと日本語フォントを選択できる |
文字サイズ | ページ内の各文字サイズを指定できる |
文字色 | リンク色やリンクホーバーの色を指定できる |
背景色・枠線色 | コンテンツ・サイドバー・ヘッダー・フッター・コピーライトなどの背景色・枠線色を指定できる |
背景・タイトル・ロゴ画像 | サイトのタイトルを画像にしたり、ワンポイントロゴ画像をサイトのタイトルの左に表示したり、サイドバー背景画像、ヘッダー背景画像等を設定することができる。 |
パンくずリンク | リンクの配置・余白・文字色・背景色を設定できる |
ヘッダーナビ(グローバルナビ) | グローバルナビの位置、モバイルメニューの種類、スクロール固定、横幅の大きさなどを指定できる |
ヘッダー上の帯状メニュー | 表示や横幅、帯状メニューの外観、検索ボックスの文字色・背景色、フォローボタンの表示方法を指定できる |
目次 | 投稿内の見出しタグに基づいて目次を作成できる |
アニメーション | サムネイル、SNSシェアボタン、ヘッダーナビのアニメーション効果を有効にすることができる |
Lazy Load(画像の遅延読み込み) | サムネイル・コンテンツ・サイドバーの画像をそれぞれ指定できる |
画像ギャラリー | 画像ギャラリーの種類を指定することができる |
外部リンク | 外部リンクの属性を指定することができる |
投稿者名の表示 | 投稿者のリンク先ページを指定できる |
ブログカード | ブログカードの有効化と設定ができる |
SNSシェアボタン | SNSシェアボタンの種類と配置などを設定できる |
SNSシェアボタン(2) | 記事上と下の各ボタンの表示・非表示ができる |
「Luxeritas」カスタマイズの手順
「Luxeritas」をカスタマイズするには下記の手順で行います。
- WEBサイトの構成を考える (※注1)
- 不要な機能を削除する
- 必要な拡張機能(プラグイン)を追加する
- グローバルナビゲーションやサイドメニューを作る
- TOPページを作る
- 会社案内ページを作る
- 事業内容ページを作る
- お知らせや、ブログ(製品やサービスをカテゴリーに構成する)を設置する
※ 注1)固定ページ・投稿ページのコンテンツを書き出す。そしてカテゴリーやタグを振り分ける。などの設計書・制作ガイドラインを作成しておくと作業をスムースに進めることができ、修正が発生しても最小限の工程で完結できるようになります。
「Luxeritas」のウイジェット
- 汎用サイドバー(タイトルh3タイプ)
- 汎用サイドバー(タイトルh4タイプ)
- トップページ用サイドバー(タイトルh3タイプ)
- トップページ用サイドバー(タイトルh4タイプ)
- トップページ以外のサイドバー(タイトルh3タイプ)
- トップページ以外のサイドバー(タイトルh4タイプ)
- スクロール追従サイドバー(h4タイプ)
- AMP用サイドバー(h4タイプ)
- ヘッダー下ウィジェット
- ヘッダー下ウィジェット(AMP用)
- 記事タイトル上ウィジェット
- 記事タイトル上ウィジェット(AMP用)
- 記事タイトル下ウィジェット
- 記事タイトル下ウィジェット(AMP用)
- 投稿内で最初に見つかったH2タグの上
- 投稿内で最初に見つかったH2タグの上(AMP用)
- 関連の記事上ウィジェット
- 関連の記事上ウィジェット(AMP用)
- 関連の記事下ウィジェット
- 関連の記事下ウィジェット(AMP用)
- 記事一覧上ウィジェット
- 記事一覧中央ウィジェット
- 記事一覧下ウィジェット
- フッター左(タイトルH4)
- フッター中央(タイトルH4)
- フッター右(タイトルH4)
- 記事下ウィジェット
- 記事下ウィジェット(AMP用)
- 記事下ウィジェットよりさらに下
- 記事下ウィジェットよりさらに下(AMP用)
- 3カラムサイドバー(タイトルH3タイプ)
- 3カラムサイドバー(タイトルH4タイプ)
プラグインでWordPressテーマをカスタマイズ

テーマのデフォルトカスタマイザーで十分にカスタマイズできないときは、プラグインの導入をお勧めします。直接テーマのソースを変更してしまうと思わぬ不具合がでることもあり、特に初心者の方にはハードルの高いものなっています。
- All in One SEO Pack(プラグイン)の使い方・・SEOを一括して設定
- WP Multibyte Patchはマルチバイト文字の修正をする・・コンタクトフォームを利用するなら必須
- Related Postsは関連する記事を表示してくれる・・内部リンクも強化できる
- Pz-LinkCardはブログカードを生成できるプラグイン・・外部リンクをカード形式で表示
- Shortcodes by Angie Makesは記事を装飾できるプラグイン・・cssの知識がなくてもページを装飾
「Luxeritas」に着せ替え
比較的簡単に着せ替えることが可能で、新しいテーマをインストール&アップロード後有効化すればとりあえずWEBサイトにはなっています。注意したいのは、検索エンジンからの流入を重視している場合、着せ替え後一定期間で流入がダウンすることがあります。着せ替え後のコンテンツの修正が多岐にわたっている場合などはこの現象が顕著に表れることもあります。変更後はアクセス状況に注目し、どんなページ変化が生じているかを分析した方がいいかもしれません。
「Luxeritas」は、SEO 最適化済み、レスポンシブ、高カスタマイズ性を持つ無料のテーマです。特にカスタマイズは高機能で細かいところまでカスタマイズでき、プラグインの追加なしでサイトを構成できます。(この記事はVer3.3.6を基に書いています)
