WordPressの抜粋にはなにを書けばいいのか

何を書けばいいのでしょう。「抜粋」に書かれた文章はディスクリプションとしてソースコードに反映されます。その為、ディスクリプションは、60文字~120文字前後でわかりやすく記述します。そして、コピーは厳禁です、全ページ異なる「抜粋」を書くようにします。コピーは重複コンテンツとみなされ、検索エンジンに評価を落とされてしまいます。オリジナルのしっかりとしたページの説明文を記述します。

WordPressの抜粋は、アーカイブやディスクリプションタグに採用されたりします。ディスクリプションとは、ソース内のhead部分に下記のように記述された部分を示します。検索エンジンにページがどのような内容を持っているのかを伝える役割をしています。

「抜粋」はテーマによって取り扱いも異なっているので利用するテーマを確認してください。ディスクリプションタグを正確に指定したい場合は「All in one SEO」等のプラグインを使うと良いでしょう。

<meta name=”description” content=”ページの説明文”>

Googleはなるだけ多くのページにディスクリプションを記述しキーワードを含めることを推奨していました。これは、ディスクリプションにキーワードを含めることでランキングで優位になるとされていたのですが、現在では、Googleからは順位評価には効果がないことが公表されています。ディスクリプションは検索エンジンの検索結果にて「タイトル」の下にスニペットとして表示されるので、インデックスからユーザーの流入を増やす魅力的な文章作りに力をいれたほうがよさそうです。

では、「抜粋」を記述しないとどのようになるのでしょう。「抜粋」を記述しない場合はほとんどのテーマで自動抜粋が行われます。ページの先頭より一定の文字数で自動的に抽出される仕組みにされているわけです。注意点は自動抜粋を利用する場合、ページ先頭部にショートコード等を配置していると適切な文章になっていないことがあることです。ブラウザでソースを確認することを忘れないでください。

「ディスクリプション」をソースから削除するとどうなるのでしょう。Googleは自動的にキーワードにページ内から抜粋して関連する文章を表示します。ディスクリプションは常に同じ文章が表示されるのではなく、クエリによってページ内からGooGleが自動的に抜粋し、クエリにふさわしい文章として表示しされているのです。

抜粋に関する「Matt Cutts氏」のコメント

サーチコンソールでディスクリプションの重複を確認することができます。注意点はテーマやSEO関連のプラグインを導入することにより、ディスクリプションが重複してしまったりすることもあるのでソースを確認は欠かせません。

Googleのスパムチームの「Matt Cutts氏」がブログでディスクリプションについて説明しています。

「Meta description」が各ページ個別化していることはもちろんいいし、なんならMeta descriptionが重複しているよりも入っていないほうがマシだ。事実、僕(Matt Cutts 氏)のブログもMeta descriptionは入ってないしね。

Google Webmasters – YouTube

本来の Meta description の役割は、検索結果に概要を伝えることです。ディスクリプションが重複するくらいなら入れないほうが良いといっていますが、そうなると検索結果のサイト概要は何が表示されるのでしょう。答えは「重複するくらいなら、Googleがサイト内の情報から作成する自動スニペットに任せたほうがよい」といっているようです。

ディスクリプションは検索エンジンによっても取り扱いは異なります。上記はGoogleに対して現在適応されるものと判断してください。今後Googeleにおいても取り扱いの変更は十分あり得ます。
ディスクリプションは、Googleなどの検索エンジンで検索結果のスニペットとして引用される部分で、SEOでは重要視されています。WordPressでは抜粋として各ページに設定できるようになっていますが、記述しなくても自動的にページの先頭部から作成されます。

◆関連記事

「WordPressの抜粋」関連の重要なmetaタグ

metaタグはSEOで注目されるタグですが、上位表示に直接つながる記述方法は存在しなくなりました。以前ではキーワードを配置することが推奨されたこともありましたが現在は自然な文脈で自然に配置することが求められています。

metaタグはページのヘッダー部に記述し、ページ内の付加価値情報を検索エンジンに伝える働きをします。metaタグには、「title」,「description」,「keywords」,「robots」など各種存在しますが、「titele」と「discription」は重要なタグになっています。その理由は、検索エンジンは「title」タグの内容を順位を決める材料の一つとしているので重要視しているからです。「discription」は順位判定の要素としては重要度は高くありません。しかし、インディックスのスニペットに表示されることが多いので、集客のための文章として非常に大切です。インディックスに表示されたとき前後のサイトが魅力的なものっだたら読み飛ばされてしまうかもしれないのです。

「title」タグ

ページのタイトルは文字数は32文字までに、あまり短すぎるのもよくありません、ページの内容を表しキーワード含めて記述します。WordPressではページタイトルとサイトテーマを組み合わせたものをtitleタグに表示しているテーマが多いようですが、設定を細かくでるプラグインなどを利用すれば柔軟なタイトルにすることが可能です。
図はWordPressの編集画面ページのタイトルを記述する部分です。ここに記述した文字が「title」タグと「h1」タグに表示されます。攻略したいキーワードを使って、短く分かりやすいタイトルをつけます。検索エンジンはサイト全体からページの関連性やテーマを推測し順位決定の判定にしていますので、事前にサイトマップやコンテンツリストなどを決定しサイト設計など作成することでブレを回避できます。

「discription」タグ

「discription」にはページの要約文を書くようにします。スニペット(検索結果の一部として表示される、ページの要約文のこと。)に利用されています。文字数としてはPC用に120文字、スマホ用に60文字が適切となっています。ページのキーワードを入れておきます。「discription」は編集画面の抜粋に入力した文章が記述されます。注意点はテーマによってページの先頭から自動的に抜粋するものもあるのでソースを確認するようにしましょう。

「meta keyword」タグ

「meta keyword」は、クロウラーと呼ばれる検索エンジンロボット用のタグで、そのページをどのキーワードで最適化しているかを知らせることができます。現在では、この「meta keyword」に検索エンジン最適化の効果はほとんどないと言われていますが、評価の対象になっている検索エンジンもあります。

Googleは、2009年9月21日にウェブマスター向けオフィシャルブログで「メタキーワードを検索順位を決定づける要素としては利用していない」と記述しています。検索エンジン最適化に効果的とされていたのが、“keyword”(現在は効果がないとされています)と”discription”です。上位表示されているサイトはこのmetaタグが適切に設定されているケースが多いようです。ただしコンテンツの補足としての位置づけで、コンテンツと関連のないものを詰め込んだりすると逆効果になってしまいます。Yahoo!ではコンテンツ以外の場所に記述されたものは判定要因としない方向も打ち出されています。

WordPressは無料で利用できるCMS(Contents Management System)であることから、多くの企業やブロガー、アフェリエイターによって運用されています。利用数が多いといことは、同じようなサイトが存在するということになります。そこで、サイトをカスタマイズして他のサイトと差別化しビジネスに役立てませんか。

レンタルサーバーのバックアップ

エラーによって不測の事態に陥ってしまった場合、やはり安心なのはレンタルサーのバックアップ機能です。レンタルサーバーによっては高機能なバックアップが装備され毎日自動でバックアップしてくれるものもあります。

ロリポップ!
ハイスピードプラン
自動バックアップ・無料
ConoHa WING 自動バックアップ期間14日間
リトルサーバー バックアップ期間7日間
WordPress最適化SSDサーバー 自動バックアップ
KAGOYA のWordPress専用サーバー 指定したスケジュールでバックアップ
さくらのレンタルサーバ 8世代の自動バックアップ

※サービス内容は変更されることがありますので、公式サイトで確認してください。

※この記事はプロモーションが含まれています。

◆有料テーマは最初からデザインやレイアウトが完成されています。カスタマイズせずほぼそのままの状態で使えるので、サイト運営で最も重要な仕事であるコンテンツ作成に集中できます。トップページのレイアウトやコンテンツを自由自在に調整できたり、サイト全体のデザインやSEOを一括設定できたりと、高度なサイト作成機能が搭載されているのも有料テーマのメリットの一つです。

THE THOR

ザ・トールは、圧倒的に美しくおしゃれなテーマです。ランキングサイト・口コミサイトやおしゃれで美しいデザイナーズサイトが簡単に作れます。アクセスUP、収益UPを強力に後押しする「集客・収益化支援システム」が搭載されていて、コーポレートサイトやビジネス用メディアブログ、ブロガー・アフィリエイターなどの利用に適しています。

賢威

賢威はSEO実績が多く、SEOマニュアルや購入者専用の会員サイトでSEOの学習ができるのは大きなメリットなるでしょう。

Emanon

Emanonは、個人事業主・中小企業のビジネスサイト、オウンドメディアに必要なWeb集客機能と自由度の高いレイアウト機能を搭載した有料WordPressテーマです。見込み客を増やすためにメルマガ登録や資料請求、セミナーに誘導する仕組みがあり、WebサイトをWordPressで作りたい個人事業主・中小企業におすすめです。

LIQUID PRESS

WordPress公式有料サポートテーマに登録されているテーマです。 公式レビューやテーマチェックをクリア済のため、安心して利用できます。レスポンシブWebデザインにプラス、ユーザーがPC/スマホ表示を切り替えできる、 アクセシビリティと一貫性を確保することができるオリジナル機能を持っています。また、ウィジェット等の直感的な編集で、初心者でも簡単にカスタマイズ可能。

【スポンサーリンク】

WordPressテーマならLIQUID PRESS

STORK19

ブロガー専用のWordPressテーマ「OPENCAGE」 モバイルファースト思想でつくられたブロガー専用のWordPressテーマです。 ウィジェットやカスタマイザーを利用して簡単にオリジナルデザインのブログを 構築することができます。

【スポンサーリンク】

国産WordPressテーマ「STORK19」