Twenty TwentyはWordPress 5.3の新デフォルトテーマ
Twenty TwentyはWordPress 5.3の最新リリースに伴うWordPressの新デフォルトテーマです。この前身であるTwenty Nineteenと同じく、Twenty TwentyもGutenbergに特化してデザインされました。この二つには大きな違いがあります。それは、Twenty Twentyはイチから造られたものではなくWordPressコミュニティの既存のテーマを土台としていることです。
Twenty Twenty の概要

WordPress.org | Twenty Twenty |
バージョン | 1.9 |
最終更新日 | 2022年1月25日 |
有効インストール | 800000+ |
WordPressバージョン | 4.7以上 |
PHPバージョン | 5.2.4以上 |
Twenty Twenty のテーマカスタマイザー
Twenty Twenty のテーマカスタマイザーでは以下の内容がカスタマイズできます。
サイト基本情報 | サイトのタイトル キャッチフレーズ サイトアイコン |
色 | 背景色 ヘッダーとフッターの背景色 メインカラー(ディフォルトとカスタム) |
テーマオプション | ヘッダーに検索を表示 作成者名を表示 アーカイブページで投稿に表示 (全文を表示か要約) |
カバーテンプレート | 固定背景画像 オーバーレイ背景色 オーバーレイテキスト色 オーバーレイの不透明度 |
背景画像 | 画像を選択 |
メニュー | ディスクトップ水平メニュー ディスクトップ展開メニュー モバイルメニュー ソーシャルメニュー |
ウィジェット | フッター1 フッター2 |
追加CSS | サイトの外観とレイアウトのカスタマイズ |
他のデフォルトテーマ
Twenty Nineteen

Twenty Nineteen はWordPressチームによって作成されたテーマで、ブロックエディターの持つ力を引き立たせるよう設計されているテーマです。すべてのデフォルトブロック用カスタムスタイルを含み、エディターでの表示がサイト上の表示と同じになるように作られています。
>>続きを読む
Twenty Seventeen

Twenty Seventeen は公式ディレクトリから利用できる2017年のデフォルトテーマです。カスタマイズできるのは、「サイト基本情報」、「色」、「ヘッダーメディア」、「メニュー」、「ウィジェット」、「追加CSS」となっています。ウイジェットエリアは「ブログサイドバー」「フッター1」、「フッター2」となっています。Twenty Seventeen のトップページは2カラム、固定ページをトップページに指定しない場合ページ先頭から more タグまでが抜粋表示されます。
>>続きを読む
Twenty Sixteen

Twenty Sixteen は ずっと人気の WordPress レイアウト — ブログとウェブサイト用に完全に動作する、オプションの右サイドバーのある水平の題字 — に対するモダンな試みです。美しいデフォルトカラースキームのカラーオプション、モバイルファーストのアプローチによる調和した柔軟なグリッド、細部にまで非の打ち所がない上品さを備えています。Twenty Sixteen は WordPress の外観をどこであろうとも美しく見せるでしょう。
>>続きを読む
Twenty Thirteen

Twenty Thirteen は2013年版のブログ向けデザインです。幅広い投稿フォーマットに対応し、それぞれを美しくユニークに表現できるWordPressテーマです。Twenty Thirteen は鮮やかな色合いとそれに合わせたヘッダー画像、美しいタイポグラフィーとアイコン、大小どんなデバイスでも適切に表示できる柔軟なレイアウトなど、デザインのディテールにあふれています。
>>続きを読む