WordPressテーマ「Emanon」を企業サイトにカスタマイズする

「Emanon」シリーズを企業サイトにカスタマイズ

Emanonはビジネス・企業サイト向けに特化したテーマもあり、集客機能も充実しているのが特徴です。Emanonには主に「Emanon Business」と「Emanon Premium」があり、それぞれ企業サイト制作に適しています。

企業サイトへのカスタマイズのポイント

Emanonは、WordPressの「外観」メニュー内にある「カスタマイズ」機能や、テーマ独自の「Emanon設定」を通じて、ノーコードで多くの設定変更が可能です。

1. テーマの選択と基本設定

Emanonシリーズの中で、企業サイト制作に特化しているのは以下の2つです。

テーマ名特徴適しているケース
Emanon Businessデザインパターンが決まっており、画像とテキストを入力するだけでコーポレートサイトのフロントページが簡単に作れる。自由度は低いが、手軽にプロの見た目を実現できる。デザインに時間をかけず、すぐに企業サイトを立ち上げたい場合。
Emanon Premiumより詳細な設定、複数のカスタム投稿タイプ(ニュース、セミナー、資料請求、求人など)を備え、Web集客機能が充実している。本格的なWeb集客を実践したい、デザインや機能に自由度を持たせたい場合。

2. フロントページ(トップページ)のカスタマイズ

特にEmanon Businessは、トップページを構成する「セクション」が豊富に用意されています。

  1. 「外観」 > 「カスタマイズ」 > 「フロントページ設定」へ移動します。
  2. 「セールスセクション」「サービスセクション」「事例セクション」「お客様の声セクション」など、必要なセクションを有効化します。
  3. 各セクションで画像タイトル説明文ボタンなどを入力・設定するだけで、企業サイトらしい構成が完成します。セクションの並び順も自由に変更可能です。

3. Web集客のための機能強化

Emanon Premiumには特に、以下のような企業サイトで重要となる集客機能が標準搭載されています。

  • カスタム投稿タイプ:お知らせ、実績、導入事例、採用情報など、企業サイト特有の情報を整理して管理できます。
  • CTA(Call to Action)機能:資料請求やお問い合わせへ誘導するための目立つボタンやエリアを、コンテンツに応じて表示設定できます。
  • OGP/SEO設定:SNSでシェアされた際の表示設定(OGP)や、検索エンジン向けの基本的なSEO設定が簡単にできます。

4. デザインの微調整

ロゴやカラーリング、フォントのカスタマイズも「カスタマイズ」画面で行えます。

  • 「外観」 > 「カスタマイズ」 > 「デザイン設定」:メインカラーやフォントサイズなどの調整。
  • 「外観」 > 「カスタマイズ」 > 「ヘッダー設定」:企業ロゴのアップロードや、ヘッダーメニューのデザイン設定。

さらに高度なカスタマイズ

ノーコードでの設定を超えて、より独自のデザインや機能を追加したい場合は、以下の方法があります。

  1. 子テーマでのCSS/PHP編集: テーマのアップデートでカスタマイズ内容が消えないように、必ず子テーマを作成し、CSSやPHPファイルを編集します。
  2. 別売プラグインの利用: Emanonには、ブロックエディタの機能を拡張する「Emanon Blocks」などの別売プラグインがあり、より表現の幅を広げることができます。

Emanon(エマノン)のカスタマイズ能力

WordPressテーマ Emanon(エマノン)のカスタマイズ能力は、選択するエディションによって異なりますが、全般的に専門知識がなくてもWeb集客に特化したサイトを構築できる機能が充実しています。

主なカスタマイズ要素と特徴は以下の通りです。

1. 「外観」>「カスタマイズ」による設定

WordPressの標準機能である「外観」>「カスタマイズ」画面を通じて、レイアウト、配色、フォント、各ページ(フロントページ、投稿、固定ページなど)のデザインなど、サイトの見た目に関する多くの設定をノーコードで行えます。

2. Emanon独自の「Emanon設定」

管理画面に追加される「Emanon設定」メニューから、テーマ独自の高度な機能のカスタマイズが可能です。

  • カスタムカラー: サイトのキーカラーなどを設定し、デザインに統一感を持たせることができます。
  • カスタム投稿: アフィリエイト記事や製品比較ページなど、特定のコンテンツに最適化されたカスタム投稿タイプを設定できます。(エディションによる)
  • 管理画面設定: 使用しないカスタムフィールドの非表示設定や、WordPress本体の特定の機能の無効化など、細かな設定が可能です。

3. エディションによるカスタマイズ性の違い

Emanonシリーズには、主にFreeProBusinessPremiumなどのエディションがあり、それぞれカスタマイズの自由度や機能に違いがあります。

エディションカスタマイズの特徴
Emanon Premium最も柔軟性が高く、高度なカスタマイズが可能。複数のランディングページ(LP)作成、豊富なオリジナルブロック、カスタム投稿対応など、より自由なデザインと集客機能が充実しています。
Emanon Businessデザインパターンに沿って簡単に企業サイトを制作できることに特化。フロントページ設定が用意されており、画像とテキストを入力するだけでトップページが完成するため、自由度は低いが、手間なくプロフェッショナルなサイトが作れます。
Emanon Proビジネスブログやオウンドメディアに適しており、LP作成機能CTA(Call To Action)機能などが充実。基本的なカスタマイズは可能ですが、BusinessやPremiumと比較するとフロントページの自由度は限定的です。

Emanonは、HTMLやCSSの知識がなくても、「Web集客」に必要な機能(LP、CTA、SEO対策など)を備えたサイトを効率的に作るためのカスタマイズ機能が豊富に用意されています。

  • 簡単なカスタマイズでビジネスサイトを早く作りたい場合は、Emanon Business
  • より自由度の高い、オリジナリティあふれる本格的なWebサイトを目指す場合は、Emanon Premiumが適しています。

カスタマイズに必要なプラグイン

Emanonシリーズは、テーマ自体に多くの機能が搭載されており、SEO対策や高速化、目次表示などの機能はプラグインを使わなくても利用できることが多いのが特徴です。

しかし、カスタマイズや機能拡張を目的とした、以下のような専用の有料プラグインがあります。

  1. Emanon Blocks(有料)
    • ブロックエディター(Gutenberg)を拡張し、Emanon独自のブロック(装飾、ボタン、吹き出し、フレームなど)を追加するためのプラグインです。
    • Emanon Pro、Emanon Free、Emanon Businessなどで、ブロックエディターでの記事作成をよりスムーズかつ魅力的にしたい場合におすすめされます。
    • ※「Emanon Premium」には、同種の機能を持つ「Emanon Premium Blocks」が付属しており、Emanon Blocksを別途購入する必要はありません。
  2. Emanon WC Plus(有料)
    • WooCommerce(ECサイト構築プラグイン)の機能を拡張するためのプラグインです。SNSシェアボタン、レビューサマリー、閲覧履歴などの機能を追加します。
  3. コピーライト編集(有料)
    • テーマのフッターに表示される「Powered by テーマ名」を削除し、コピーライトを編集するためのプラグインです。

<一般的に推奨される・あると便利なプラグインの例>

  • Yoast Duplicate Post:投稿記事を複製する
  • WP-Optimize:リビジョンやデータベースの掃除(最適化)
  • Smash Balloon Social Photo Feed:Instagramの投稿を埋め込み表示

<Emanonでは不要、または非推奨とされることが多いプラグインの例>

Emanonにはテーマ標準機能として搭載されているため、以下の機能を持つプラグインは不要とされることが多いです。

  • 人気記事一覧を表示させるプラグイン(WordPress Popular Postsなど)
  • SEO系のプラグイン(All in One SEO、Yoast SEOなど)
  • 目次表示プラグイン(Table of Contents Plusなど)

また、テーマの機能と競合するため、以下のプラグインは非推奨とされています。

  • キャッシュ系・圧縮系のプラグイン(WP Super Cache、Autoptimizeなど)

カスタマイズの具体的な内容や、ご利用のEmanonのテーマの種類(Free, Pro, Business, Premium)によって必要なプラグインは変わりますので、ご自身の目的に合わせて検討されると良いでしょう。

Emanon(エマノン)とは

WordPressテーマの「Emanon(エマノン)」は、株式会社イノ・コードが開発・販売している、企業サイトやビジネスサイト、オウンドメディア向けに特化したテーマです。

主な特徴としては、以下のような点が挙げられます。

  • Web集客機能の充実:
    • 見込み客獲得のためのCTA(Call To Action)機能や、ランディングページ(LP)資料請求ページセミナーページなどの作成機能が豊富に搭載されています。
    • SEO(検索エンジン最適化)内部対策も考慮された設計になっています。
  • デザインとカスタマイズ性:
    • 自由度の高いレイアウト機能や、豊富なオリジナルブロック(「Emanon Premium Blocks」などのプラグインを使用)により、ノーコードで柔軟なデザインが可能です。
    • 複数のファーストビュー(トップページのデザイン)から選ぶことができます。
  • ビジネス・企業向け:
    • シンプルかつ上品なデザインで、企業や個人事業主のコーポレートサイト、サービス紹介サイトなどに適しています。
  • 買い切り型ライセンス:
    • 一度購入すれば、複数のサイトで利用できる(GPLライセンス)買い切り型の有料テーマです。(無料版もあります)

「Emanon」には、機能や用途に応じて「Emanon Premium」「Emanon Business」「Emanon Pro」「Emanon Free」などの種類があります。本格的なWeb集客を目指す高機能な「Premium」や、企業サイトを簡単に作れる「Business」など、目的に合わせて選ぶことができます。

Emanonはビジネス・企業サイト向けに特化したテーマもあり、集客機能も充実しているのが特徴です。Emanonには主に「Emanon Business」と「Emanon Premium」があり、それぞれ企業サイト制作に適しています。

料金

WordPressテーマ「Emanon」には、いくつかの種類があり、それぞれ料金が異なります。

  • Emanon Free: 無料
    • 基本的な機能とデザインが提供される無料版です。
  • Emanon Pro: 9,800円(税込)
    • ビジネスブログ用の有料テーマです。一度購入すれば、複数サイトでの利用が可能です(買い切り型)。
    • ※販売元やキャンペーンによって特別価格(例: 7,480円など)が設定されている場合もあります。
  • Emanon Business: 10,280円(税込) または 12,800円(税込)
    • ビジネスサイト向けの有料テーマです。
  • Emanon Premium: 27,800円(税込)
    • ビジネスサイトやオウンドメディア向けの高機能な有料テーマです。

これらはすべて買い切り型で、一度購入すればその後の月額や年額の費用、テーマやプラグインのアップデート費用はかからないと案内されています。

詳細な料金や機能については、公式サイトでご確認いただくことをおすすめします。